神戸の工務店・吉岡建築の現場便り

職人が作る木の家、木造建築専門工務店。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

引けた!!!

もう梅雨だと思ってたら、関西ってまだ梅雨入りしてないみたいです。 お疲れ様です、休日は打ち合わせと見積りを中心に動いてます。 時間が少しできたので事務所リノベーションの小物を作りました。 何の木が判定出来てません、雑木です。 受けの金物に合わ…

やってみよう、石場立て!!

超古民家の改修より、簡易な石場立で腰掛を作ります。 柱2寸5分の栂材です、白蟻が居るのはハッキリしてるので 対策として非常に虫食いの少ない栂材を選択しました。 細い部材で絡めていきます。 竜山石の延べ石を再利用した石場立。 ごく一般的な工務店の改…

超古民家改修!!

お疲れ様です、昨今の雨の降り方がオカシイです。 短期間のゲリラ豪雨に家屋の排水が追い付かず、何件かお問い合わせを頂いてます。 これからの建築も豪雨対策に排水処理も慎重に考えないといけないと思う次第です。 御贔屓にしてもらってるお施主さんより濡…

経費削減は地道な積み重ね!!

休日は休日で打ち合わせや見積の作成などの事務仕事。 余裕が出来たら、息子君と遊びながら木工です。 事務所リノベーション工事の今日は建具屋に成り代わって木ドアを製作しました。 堅い木、広葉樹の梻(タモ)を使います。 アクリル板のガラス色を抱込ん…

過ぎ去った今日、今ある今日、向かって来る今日。

お疲れさまでした、一週間が早いものです。 一日一日、今日と言う日を精一杯、遮二無二に活動してると 「本当に時間と言う物は短く貴重だな」と思うのです。 今日と言う日を大切に古民家回想録、広縁の改修の縁甲板の貼り方。 栂材の柾目、アテ有りの少し貼…

凝ってるねっ。

お疲れ様です、古民家改修の回想録。 みなさま、広縁床下の換気部分ってどうしてますか? 僕は既製品のプラで出来た物が苦手で換気口を何時も手作りしてます。 床を閉じるまでに換気口を取り付け!! お施主さんには、いつも凝ってるねって言われるのです。 …

赤身、赤身!!

お疲れ様です、営業に施工になかなかハードスケジュールをこなしてます。 事務所リノベーション、床板の続きですが無事に貼りきりました。 杉材の赤身が中心です。 2階からの図、節があるけど赤身で揃えたら綺麗なものです。 床は表面積があるのですごく進ん…

自分と言う人を他人だと仮定し、クレームを出してみた!!

今日も暑い中、お疲れ様でした。 6月でここまで暑いとなると7月、8月、9月が思いやられますね。 建築は一つ一つの手間と想いの積み重ねです。 お施主さんと一緒に考える事でやっとその人の家になるものだと思ってます。 昨今のHMの短工期などは理解し難い…

先人の知恵を見る。

暑い日が続きます、もうすぐ関西も梅雨入りになるかと思います。 しっかり体力付けて乗り切りたいと思います、古民家改修の回想録。 地松の縁甲板を剥がしました。 蟻型になった根太、これがあるだけで広縁がしっかりと固定されます。 框に桜のダボ栓有り。 …