神戸の工務店・吉岡建築の現場便り

職人が作る木の家、木造建築専門工務店。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

元請けでさせてもらってます。

基本的にうちは元請けでやってます、と言うよりさせてもらってます。 なので他の現場に行く事が少なく、職人と交流が極端に乏しい私にとって 業者さんや応援大工との休憩中の会話が何より重要で大切にしています。 内容はほとんど他の工務店や大工職人などの…

安定したペースで施工中。

屋根改修の現場、西面の広縁の改修に入ってます。 例によって、床レベルと柱の立を微調整しながら確実に進めています。 サッシ枠と戸が入りました。 既存の釘穴や接合部を隠す為にサッシ上部に水切りを取り付けました。 重たいペアガラスを仕込んでとりあえ…

これは無いでしょうの束の件。

屋根改修の現場です、フローリングも出来上がって広縁の改修工事に入りました。 床の水平も同時に修正、新規の束で微調整です。 で問題は、これは無いでしょうの束。 ただのお飾りだったと思いますが荷を何も受けていないのこれは駄目です。 補強の為、新規…

実をツクール。

檜のフローリング材が出来上がったので、その継ぎ目である実(さね)を作ります。 意外と作るのに手間がかかる実ですが、これも当然自作します。 製材の際に出来た薄板を使います、木の反りや堅さ考えて特に夏目の強い柾目を選びます。 最初に厚みの確認しま…

良材を安価に、製材機がある工務店。

現場から離れて、刻み場でフローリングを作っています。 屋根の工事がほぼ終わったので内部の改修の準備に入ります。 製材機で檜の大物を板に割っていきます。 三重尾鷲産の檜です。 吉野や木曽と違い、独特の香りがします。 機械で厚みを均等にします。 板…

絶滅危惧種、瓦葺き職人急募。

屋根改修の現場、庇を工作している間に和瓦が葺き終わりました。 瓦は淡路のいぶし瓦です、去年より大阪の地震と台風で和瓦の需用が一気に高まりました。 元々、需要が減っている和瓦ですので生産元も人手が足らずに頑張ってくれたと思います。 袖瓦の大袖部…

板石目地から雨が侵入。

屋根改修の現場、まだまだ続いています。 折り返し地点は過ぎたでしょうか、昨年11月頃より現場に入ってます。 その間にも問い合わせの電話があり、数件仕事を受注していますが お待たせしている状態で大変申し訳ございません、今の現場が第一優先です。 仕…

本物の木はパラパラにはなりません。

屋根改修の現場、まだまだ続いてます。 玄関隣の庇も交換します。 野地板に合板を使っているので例の通りパラパラになってます。 玄関の庇の破風板が微かに干渉しそうなんで、新規の物は少し下げたいと思います。 既存の垂木は残して化粧野地に栂板を貼りま…

シンプルな庇。

屋根改修の現場、屋根が終わって庇の工作に入りました。 既存の庇を撤去して新しい材に交換します。 腕木を付けて、桁を絡ませます。 他部材を取り付けます。 先日、木造りした化粧野地を貼りました。 栂の柾目板です。 破風板を取り付けます。 それぞれの部…

2019スタート‼

2019年始まりました。 あけましておめでとうございます。 今年はどんな人に出会って、どんな仕事をさせてもらうのか楽しみにしています。 初仕事は現在進行中の屋根改修の現場の木造りです。 屋根はほぼ終わり、内部の造作材を加工しています。 我が工務店は…