神戸の工務店・吉岡建築の現場便り

職人が作る木の家、木造建築専門工務店。

2018-01-01から1年間の記事一覧

普通、こんな貼り方はしない腰板。

腰板貼替の現場、今日も晴天。 台風被害の影響で忙しかった板金屋さんが現場に来てくれました。 そして腰板の貼り方は一時的にバックします。 庇に絡んできます。 庇を飲み込んでいきます。 雨樋を付けて、後戻り完了。 納屋の掃き出し口は木製建具からシャ…

焼板は徳島の木頭杉。

腰板貼替の現場、今日も暑いぐらいの晴天。 防水シート貼りました、胴縁内に土が盛られてるので上から貼ってます。 事情があって、こんな所からの貼り始めです。 焼板は徳島の木頭杉。 窓などの手間が掛かる所がないので、この辺りはどんどん進んでいきます…

腰板の貼り方、大事な所。

腰板貼替の現場、晴天続きで仕事がはかどります。 朝日が暑いですが、せっせと大胴縁を取り付けます。 大胴縁の数を増やしてます、みっちり塗られた土を落としながらの作業です。 実際、胴縁の下地処理が一番手間がかかりますし一番重要なんです。 庇の周り…

残す物と残さない物。

腰板貼替の現場、紙みたいに薄くなった腰板もそうですが 庇の板も同様に交換します、今回は4分厚の杉板を貼りました。 桁とか振れ止めは残したまま、板だけの交換です。 東面の庇は桁の状態も悪かったので交換。 腕木が細くて不安定庇ですが板貼って固めると…

稲穂と腰板。

秋の祭りも終わって、本格的な稲刈りの時期になってきました。 夏は夏で台風被害に追われ、秋は秋で忙しい。 農家さんも稲の管理が一段落して、腰板の貼替のご用命が増えるのがこの時期です。 今回はこの納屋です、色々と改築してますが元は先々代の仕事です…

木製ハメゴロシ窓。

打ち合わせスペースの2階の奥の部屋、用途は未だに決めていませんが 畳を敷いた休憩スペースか喫茶スペースを考えてます。 倉庫に有ったガラスに何かできないかと考えました。 木枠を作って、現場に据え付ける。 そのガラスをはめてシーリング付けた桟木で固…

思考>施工

年内完成はほぼ絶望的な打ち合わせスペースのリノベーションですが それでも仕事の合間に手が休んだ時に進めております。 筋交いや間柱などの下地を熟してます、防水シートを貼って大胴縁やってます。 少しずつではあるが形が見えてきた。 道から良く見える…

梁伸ばしました、庇になりました。

打ち合わせスペースの建築、外観を進めています。 1階の梁の延長に杉板を貼りました、ガルバ二ウムの庇になります。 もう一枚杉板を縦に貼って、庇を強固にボリュームをもたてます。 入口部分は出入りがあるので、庇がグーンと伸びてます。 庇は向こう側の壁…

2階サッシ窓入りました。

打ち合わせスペースの建築を進めています。 台風があるので、外壁だけでもと考えてますがそんな簡単に進まないのが改装工事です。 2階床下地があるので、外面のサッシ廻りを中心に進めています。 引違いのサッシを取り付けます。 とりあえず南面の外壁の目途…

雨漏り染み、落としました。

台風前の問い合わせが多くて、相変わらずバタバタしております。 雨漏り解消の現場より、内部の作業を片付けました。 お施主様より、このスペース何かに使えないかなとの要望があったので 庇の下に板を貼りました、小さな物置になる予定です。 それでベラン…

ベランダからの雨漏り、庇を付けました。

雨漏り解消の現場から、雨の合間に作業が進みました。 サッシ屋さんに雨戸と網戸をはめてもらいました。 ガルバ二ウム鋼板で屋根をしてもらいました。 ベランダの半分を閉じて、これで大雨や横からの雨も大丈夫なはずです。 屋根が葺けたので早速、腰板を貼…

ベランダからの雨漏り、庇を付けます。

雨漏り解消の現場、引違いのサッシの延長で戸袋も付けました。 ここからどんな感じで雨を防いでいくかが悩み所です。 サッシの下場、いっぱいに野地板を差し込んで何とか勾配を取る算段です。 ベランダの手摺の端、大よそ2寸ぐらいは屋根勾配はとれたかな。 …

ベランダからの雨漏り、どう防ぐ?

新しい現場です、台風被害による見積りが通り仕事が受注され始めました。 大雨時にベランダからの排水口だけでは雨水を処理しきれずに下の玄関に雨漏れがします。 さあ、どんな施工で雨漏りを防ぐかと言いますとベランダを閉じてしまいます。 家から迫り出し…

龍神杉が届きました、商談スペースに使いました。

紀州龍神杉の天井板貼れました。 材料の加工と施工で3日ほど掛かりました。 作業場の半端な突き当りスペースも無駄にせず、奥まで天井板を貼ってます。 貼り終いです、数か月前に刻んだ桁や梁はもう日焼けしてますね。 源平が揃いました、赤白が上手く散らば…

龍神杉が届きました、商談スペースに使います。

台風被害での打ち合わせと見積りがほぼ終わり、ほんの束の間の余裕が出来ました。 商談スペースの建築に戻りました、お盆前に訪れた紀州龍神の杉材が届いてます。 削ってみました、目が細かくて綺麗です。 一階の天井板にするのでそれに合わせた加工を施して…

入代わり立代わり、設備屋+大工職人。

トイレリフォームの現場、設備屋さんが入りました。 台風の影響で事務処理に多忙ですが、やはり現場が一番大事なのです。 設備屋さんには診療所の短い休憩時間に施工をしてもらってます。 僕の仕事は設備屋さんの補助と手洗いの棚周りのシーリング。 鏡や手…

入代わり立代わり、クロス内装+電気屋。

トイレリフォームの現場、台風の影響で現場である診療所も休診していました。 そして工事が再開して、今日はクロス内装屋さんです。 窓の周りもすっきりしました。 クロス屋さんが終わってすぐに電気屋さんに照明と換気扇の取付です。 既存の照明を再度取付…

入代わり立代わり、大工職人+電気屋+塗装屋。

トイレリフォームの現場、残っていた大工仕事を終えて電気屋さんにバトンタッチ。 ダウンライト、コンセント、換気扇の穴あけも素早く終わらせます。 窓枠や見切りなどの化粧部分は塗装屋に塗ってもらいます。 塗装が剥げていたり木部の欠損があった敷居は塗…

入代わり立代わり、大工職人+電気屋。

トイレリフォームの現場、施工時間が限られているので素早く動いてます。 既存ドアの敷居に合わせて床のレベリングです、少ない木部を頼りに組んでいきます。 壁も同時に下地作りです、下地の相手がタイルなので施工に手間取ります。 床と壁のベニヤ貼り。 …

素晴らしきかな、職人の仲間。

先週の台風20号による被害の問い合わせが多く業務が多忙を極めております。 そんな限られた時間の中、トイレと洗面手洗いのリフォームやってます。 先ずはトイレや間仕切り壁の解体。 その後の工事が順調に進む様に解体屋さんに的確な指示を出します。 見た…

台風20号が過ぎ去って・・色々と。

台風が過ぎ去って被害状況の確認をしています。 神戸に直撃でしたので暴風による被害が多く出ています。 トタンの外壁が剥がれたり、雨樋が飛んでしまったり。 雨漏りがしたり、テラスの屋根が取れたり。 建築年数が経っている家は特に酷くて大規模な補修工…

お盆休みの宿題・終わりましたか?

お盆休みの宿題、階段の取付け出来上がりました。 暑さのお陰で、作業が集中出来ずにとても辛ったです。 階段の側板、踏板共に現しです。 その他、梁や桁や柱も現しで木目がそのまま意匠になります。 桜の側板、 実は起り勝手になっています。 階段の登り降…

お盆休みの宿題・桜に松

宿題の続きです、階段の側板を梁に掛けました。 桜の木が重たくて取付に苦労しましたが綺麗に付いて一安心です。 13段の階段になります。 ここからは踏板を入れていくだけだから簡単なんです。 踏板は地松の1寸2分厚(3.6㎜)、粘りのある脂の詰まった松です…

お盆休みの宿題・桜

毎日がヒドイ暑さです、今まで我慢していたけど体力的にもきつくなってきました。 しかし、被災された人達の生活を思うとそんな事は言ってられない。 お盆休みの宿題は商談スペースの階段の設計と取付です。 側板と言うより、ほとんど梁の様な材を刻んでます…

夏季休業のお知らせ。

夏季休業のお知らせ吉岡建築では8月11(土)~8月16日(木)を夏季休業とさせていただきます。 上記期間中のお問い合わせにつきましては、夏季休業後の回答とさせていただきます。ご不便をおかけしますが何卒ご了承頂きますよう、よろしくお願い致します。 …

外観リノベーション工事 商談スペース編 7

暑い日が続きますが、お盆までの猛ダッシュで商談スペースの建築に精出してます。 現場に行ってる間にサッシ窓が届いたので早速に取付に入ります。 メインの窓です、商談スペースを計画した時に最初に決めた大きな窓です。 前の道より丸見えで良く目立つの最…

改修工事・畳間から板間のその後。

先月、施工をさせてもらった改修の現場にお邪魔してきました。 クロス施工前の一室、天井と床に断熱材施工。 閉め難くかった窓、棚の位置を上げ部屋が明るくなりました。 コンクリートブロックに直塗り左官仕上げだった壁に断熱材とボード貼りで湿気対策。 …

これからの事、新規開拓杉材。

うちの工務店は戦後復員の祖父より代々、木の家である事を大事にしてきました。 明確な事は無垢の木を使い確かな技術をもって木の家を作りあげる。 これからもそうでありたいと思い、新たな産地の開拓に行ってきました。 関西ではほぼ流通していない紀州材で…

猛暑で水回りリフォーム3

水回りリフォームの現場より、システムバスの据え付け完了しました。 問題も無く首尾良くいきました、暑い中お疲れ様でした。 据え付けが完了し、早速に大工工事に移行します。 片引き戸に枠を取り付け、壁を立ち上げます。 廻縁、巾木も新しい物に交換しま…

猛暑で水回りリフォーム2

水回りリフォームの現場、お風呂の解体工事に入りました。 実際に既存のお風呂を解体してみないと分からない所が沢山とあります。 新規のシステムバスがきっちり収まる寸法なのか、白蟻による食害や腐敗はないのか。 解体屋さんや設備屋さんにに細かい指示を…